公立高校別学が存在する県
公立高校元男子校と元女子校から共学化
東日本では北関東を中心に公立の女子高が今でも多数存在しています。その代わりと言ってはなんですが、
西日本では
商業高校が旺盛で西高東低となっており、商業高校の地位は西日本の方が高くなっています。
公立別学王国
埼玉県公立高校:男子高5校女子高7校
群馬県公立高校:男子高6校女子高6校
栃木県公立高校:男子高4校女子高4校
※かつては北関東と東北が公立高校別学王国とされていましたが、今現在は茨城県を除くこの3県が別学王国となるでしょう。
その他の各県公立高校別学の校数
鹿児島県公立高校:男子高1校女子高3校
山形県公立高校:男子高1校女子高2校
茨城県公立高校:女子高3校
千葉県公立高校:女子高2校
福岡県公立高校:女子高2校
岩手県公立高校:女子高1校
宮城県公立高校:女子高1校
和歌山県公立高校:女子高1校
島根県公立高校:女子高1校
※制度上は共学であっても、実質的に別学であると独自に認定している高校も計上されています。
平成以降の公立高校共学化の流れ
※平成以降の公立高校共学化をまとめてみました。記載漏れが確実にありますのでご容赦ください。
北海道
2009年 釧路星園が閉校
青森県
1991年 青森中央高校(青森中央が実質再共学化)※調査中
1995年 弘前中央高校(弘前中央が実質再共学化)
1995年 八戸東高校(八戸東が共学化)
1996年 青森西高校(青森西が共学化)
岩手県
1991年 花巻南高校(花巻南が共学化)
2004年 北上翔南高校(黒沢尻南が共学化)
秋田県
2007年 由利高校(
由利が共学化)
2008年 秋田北高校(
秋田北が共学化)
2008年 横手城南高校(
横手城南が共学化)
2011年 湯沢翔北高校(
湯沢北と湯沢商工が統合)
2013年 能代松陽高校(
能代北と市立能代商業が統合)
2014年 角館高校(角館と
角館南が統合)
2016年 大館桂桜高校(大館、大館工業、
大館桂の3校が統合)
山形県
1991年 酒田西高校(酒田西が実質的に共学化)
2015年 鶴岡北高校(鶴岡北が実質的に共学化)
宮城県
2005年 角田高校(
角田と
角田女子が統合)
2005年 築館高校(
築館と
築館女子が統合)
2005年 気仙沼高校(
気仙沼と
鼎が浦が統合)
2005年 古川高校(
古川が共学化)
2005年
古川黎明高校(
古川女子が共学化)
2006年 石巻高校(
石巻が共学化)
2006年 石巻好文館高校(
石巻女子が共学化)
2007年 仙台第二高校(
仙台第二が共学化)
2007年
矢本が閉校
2007年 仙台市立仙台商業高校(
仙台商業と
仙台女子商業が統合)
2008年 宮城第一高校(
第一女子が共学化)
2009年 仙台第三高校(
仙台第三が共学化)
2010年 仙台第一高校(
仙台第一が共学化)
2010年 仙台三桜高校(
第三女子が共学化)
2010年
仙台二華高校(
第二女子が共学化)
2010年 白石高校(
白石と
白石女子が統合)
2010年 塩釜高校(
塩釜と
塩釜女子が統合)
2015年
石巻市立桜坂高校(
市立女子と
市立女子商業が統合)
福島県
1995年 福島東高校(
福島東普通科が共学化)
1995年 福島西高校(
福島西女子が共学化)
1995年 須賀川高校(
須賀川普通科が共学化)
1995年 須賀川桐陽高校(
須賀川女子が共学化)
1997年 白河高校(
白河が共学化)
1997年 白河旭高校(
白河女子が共学化)
1998年 郡山高校(
郡山が共学化)
1998年 郡山東高校(
郡山女子が共学化)
2001年 安積高校(
安積が共学化)
2001年 安積黎明高校(
安積女子が共学化)
2001年 磐城高校(
磐城が共学化)
2001年 磐城桜が丘高校(
磐城女子が共学化)
2002年 会津高校(
会津が共学化)
2002年 葵高校(
会津女子が共学化)
2003年 福島高校(
福島が共学化)
2003年 橘高校(
福島女子が共学化)
2003年 相馬高校(
相馬普通科が共学化)
2003年 相馬東高校(
相馬女子が共学化)
茨城県
1993年 下妻第二高校(男子入学推進指定校となる。)
1993年 那珂湊第二高校(男子生徒多数入学)
1994年 土浦第二高校(男女共学推進モデル校に指定される。)
1995年 水海道第二高校(男女共学推進指定校となる)
1995年 下館第二高校(全学年男女共学となる。)
1995年 鉾田第二高校(男女共学となる)
1996年 石岡第二高校(男子生徒受入開始)
2006年 常陸大宮高校(大宮と大宮工業が統合)
2008年 結城第二高校(定時制に改編。男女共学となる。)※全日制時に共学化したかは不明
栃木県
2006年 小山高校(
小山が共学化)
2006年 小山城南高校(
小山城南が共学化)
2007年 足利清風高校(
足利西と
足利商業が統合)
2008年 烏山高校(
烏山と
烏山女子が統合)
2010年
宇都宮東高校(
宇都宮東が共学化)
2011年
佐野高校(
佐野が共学化)
2011年 佐野東高校(
佐野女子が共学化)
2022年 足利高校(
足利と
足利女子が統合)
2022年 宇都宮中央高校(
宇都宮中央女子が共学化)
群馬県
1993年 高崎市立高崎経済大学附属高校(
高崎市立女子が母体)
1993年 伊勢崎市立伊勢崎高校(
伊勢崎市立女子が共学化)
1993年 伊勢崎清明高校(
伊勢崎女子が共学化)
1994年 前橋市立前橋高校(
前橋市立女子が共学化)
2005年 伊勢崎高校(
伊勢崎東と
境が統合)
2005年 藤岡中央高校(
藤岡と
藤岡女子が統合)
2005年 太田フレックス高校(
太田西女子が2007年閉校)
2007年 前橋商業高校(前橋商業と
前橋東商業が統合)
2018年 富岡高校(
富岡と
富岡東が統合)
2018年 吾妻中央高校(中之条と
吾妻が統合)
2021年 桐生高校(
桐生と
桐生女子が統合)
2025年 沼田高校(
沼田と
沼田女子が統合予定)
埼玉県
1997年 川口市立川口総合高校(川口市立川口女子が共学化)
2003年 常盤高校(常盤が共学化)
2005年 秩父農工科学高校(秩父農工と秩父東が統合)
2005年 進修館高校(行田進修館と行田工業と行田女子が統合)
2007年 熊谷市立女子が閉校
千葉県
2003年 佐原白楊高校(佐原女子が共学化)
2004年 松戸高校(松戸が共学化)
2004年 茂原高校(茂原が共学化)
2004年 大多喜高校(大多喜と大多喜女子が統合)
2005年 勝浦若潮高校(勝浦と御宿が統合)
2005年 佐倉東高校(佐倉東が共学化)
2006年 松尾高校(松尾が共学化)
2006年 野田中央高校(野田北と野田が統合)
2007年 銚子高校(銚子が共学化)
2008年 安房高校(安房と安房南が統合)
神奈川県
2004年 小田原高校(小田原と小田原城内が統合)
2010年 藤沢清流高校(大清水と藤沢が統合)
長野県
2007年 長野市立長野高校(市立皐月が共学化)
新潟県
1995年 八海高校(六日町女子が共学化)
1999年 新潟中央高校(新潟中央が男子受け入れ再開)
2003年 新潟市立万代高校(新潟市立沼垂が共学化)
2004年 村上中等教育学校(村上女子が閉校)
富山県
1997年 高岡西高校(高岡女子が共学化)
2002年 富山いずみ高校(富山女子が共学化)
2003年 新川みどり野高校(新川女子が閉校)
2003年 となみ野高校(砺波女子が閉校)
石川県
1994年 金沢田鶴浜高校(田鶴浜女子が共学化)
1995年 金沢伏見高校(金沢女子が共学化)
福井県
1995年 小松市立高校(小松市立女子が共学化)
静岡県
1997年 掛川東高校(掛川東が共学化)
1999年 磐田北高校(磐田北が共学化)
2000年 藤枝西高校(藤枝西が共学化)
2004年 三島北高校(三島北が共学化)
2005年 清水西高校(清水西が共学化)
2005年 静岡城北高校(静岡城北が共学化)
2005年 浜松市立高校(浜松市立が共学化)
愛知県
1999年 宝陵高校(宝陵に男子1名入学)
2007年 豊田東高校(豊田東が共学化)
岐阜県
1995年 大垣桜高校(大垣女子が共学化)
1997年 岐阜総合学園高校(岐阜西工業と岐阜第一女子が統合)
2003年 岐阜坂下高校(岐阜坂下女子が共学化)
2005年 各務野高校(各務原東と岐阜女子商業が統合)
2005年 大垣養老高校(大垣農業と養老女子商業が統合)
滋賀県
2006年 守山市立守山女子が立命館に移管共学化
奈良県
2005年 磯城野高校(北和女子と田原本農業が統合)
大阪府
2004年 白菊が閉校
和歌山県
2007年 海南市立海南下津高校(市立下津女子と市立海南市が統合)
徳島県
2018年 阿南光高校(新野と阿南工業が統合)
高知県
2005年 高知丸の内高校(高知丸の内が共学化)
広島県
1998年 呉市立呉高校(広島県呉豊栄(呉市設立)が共学化)
山口県
1999年 山口中央高校(山口中央が共学化)
2001年 宇部工業高校(宇部工業が実質的に共学化)
2003年 豊浦高校(豊浦が共学化)
2003年 長府高校(長府が共学化)
2003年 下関南高校(下関南が共学化)
福岡県
2017年 那珂川町立福岡女子商業が私立に移管
2026年 福岡県公立三井中央が閉校予定
2027年 市立福岡女子が共学化予定
大分県
2003年 大分西高校(大分女子が共学化)
熊本県
2002年 熊本中央高校(熊本中央女子が共学化)※普通科は2004年
2012年 第一高校(第一が現実的に共学化)
鹿児島県
2024年 鹿児島商業高校(鹿児島商業が共学化)
2026年 楠隼高校(楠隼が共学化予定)
(外部リンク)